忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

  稽古仲間


 単身赴任で昨年4月から半年間 南道場で稽古に参加してくれていたAさん。
元気だった彼が急に亡くなって 早いもので一年になる。 ご冥福を祈りたい。
短期間の出会いであった為、あまり親密な付き合いが出来なかった事が残念である。

 彼は、以前広島へ転勤で来ていて親しく稽古をした福岡市のSさんの後輩にあたり、
広島に転勤になったら我々の所へとの 勧めがあっての参加であった。

 Aさんとは我々 共に稽古をしたが、九州で稽古をしていた広島在住の “同志” 
(一時は、共に稽古をしていたメンバーも含め)が、数人いるとの風の噂。
当時の様に一堂に会して稽古をしたいものであるが、難しい現実もある。

                       日野
広島ブログ

   大学合気道部


 昨日は、私が指導開始予定の〇〇大学合気道部員の内 7人が北道場の稽古に参加
してくれた。会員メンバーに変化があると皆それぞれ “氣が入る” 要素が増える。
楽しい稽古だった。  例外なく 「基本技(5級審査技)を正確に!」  である。

                           日野
広島ブログ

   老舗の閉店


 中区流川町で64年の老舗 中国料理店「天津」が今月末で閉店すると言う。
亡くなった創業者の白ひげの白木さんは、北平道場長が1960年頃より中区新天地の
お好み屋屋台広場で青空道場として合気道稽古をしていた頃から親交があった様だ。

 私は、その時代は知らないが後に忘年会の二次会で「天津」へ行った記憶がある。

 現在は 二代目が継いでおられるが、次第にこの地も時代が変わって行くのだろう
寂しいことである。

                          日野
広島ブログ

   猛暑は、どこから


 恒例の夏親睦会も、先日終えた。
イタリアからの親子 “広島夏稽古” 頑張ってくれて今年の広島の夏も終わった様だ。

 今年は、例年にない猛暑に加えて歳の所為もありバテ気味である。

 予報によると 何年か後には、夏44℃位が当り前になると言う。
  世の中の発展が、この地球環境を破壊していると言われているからだ。

         こんな進歩なら しない方が良い。

 子供の頃、冷房もなく(当然 要りもしなかったが)夜は蚊帳を吊って寝ていた。
あの時代に帰りたい。

                           日野
広島ブログ

  合気道ブログ


 先日 大阪在住 母校△△高校で一年後輩S氏より 彼が帰郷の折、竹馬の友の
TちゃんのPRで 当ブログを見た「感想」が届いた。

 いろいろあって……

      “合気道なるもの聞いたことはあるが 初めて目に触れた” と
合気道は、随分マイナーなスポーツと捉えられているものだ。残念な“お言葉”である。

            こんなに楽しい合気道

  我々は、少しでも多くの人に知ってもらい広めて行かねばならない責務がある。

   大阪に帰ったら 多くの人にブログ検索をする様に「指示」をしておいた。

                        日野

広島ブログ

   今年もイタリアより


 今年もイタリアより 夏休みで帰郷の和田さんが南道場へ参加してくれる。
イタリアの道場で稽古をしている 10才のAちゃん、8才のY君も今年からは道着を着て
気を入れて頑張ってくれる様である。
 現在 南道場で稽古をしている子供たちも いい刺激として頑張ってほしい。

         日野
広島ブログ

  審査会を終えて


 今年も この夏の広島、西条での審査会は、終わった。どちらも押並べて姿勢/気力
スピード/間合/技の品位など良かったと感じた。
しかし 審査会に立ち会っての一般的な感想であるが、指導者の技量は下っている様だ。

  藤田先生 ご存命の頃、話された。

      六段になっても「天地投げを満足に出来ない人が居る」

            こんな事を言われる様では指導者の資格剥奪ものである。
 
 今後、自分の勉強の為のも 数多く出されている合気道本部の出版物やDVDなどでも
しっかり研究し 次世代へ、正しい方向へと進める様にしなければならない。

        間違った指導をすると “間違ったコピー” が出来る

                            日野

                  

広島ブログ

  広島県合気道連盟昇段審査会


 北平道場より平成28年12月以降 私も昇段審査会に加わる様 命を受けて7回目と
なった今回、道場長体調不良の為 初めて不在で緊張感の深まった審査会であった。

 連盟では、(広島で二回、西条で二回)年四回の昇段審査会を行っている。
今回まで広島市中区の広島東警察署で行われていた審査会、次回は東区に出来る
新庁舎での予定なので楽しみである。
                           日野
広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog:リンク
My HP:リンク

忍者広告

PR