忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

正面打ち入り身投げ

今日の稽古は
正面打ち入り身投げ。
特に私の2級審査の技でもある「半身半立ちでの正面打ち入り身投げ」
かなり稽古させてもらいました。
先週までずいぶん入り身投げの研究をしていたのですが・・・
イヤ~~まださっぱりわかりません。
先週も一人で練習していて、クルクル回りすぎて本気で酔ってしまって、
しばらく気持ち悪さが取れませんでした。(三半規管が鈍ってる・・・?)
立ちでも上手く出来ない入り身投げ。
座りだとなおさら脚が動きません。
何とか1,2,3と動きを数えながら、こんな感じかな?というところまでは持ってきたのですが、
自分の動きに必死で、相手の状態を把握する余裕がぜんぜんありません。
ハァ~~~
いつになったら出来るのやら・・
by岡
広島ブログランキングが上がるので1日1回クリックお願いします。
広島ブログ

子供から学びました

昨日は久しぶりに木曜の稽古に行くことが出来ました。
中学一年生の女の子。
彼女とは稽古日が一緒にならないので、めったに会うことがないのですが、
昨日は久しぶりに一緒に稽古。
正面打ち入り身投げです。
少し見ないうちに彼女はとても上手になっていました。
私と彼女ではかなり体格差があるわけですが、とてもスムーズに技を決められます。
確実に私よりうまい。
「男子三日会わざれば刮目して見よ。」
 *日々鍛錬する人が居れば、その人は3日も経つと見違える程成長しているものだと言う意味
まさにこのことわざどおり。
どうやってうまく崩しているのか、勉強させてもらいました。

この正面打ち入り身投げ。
私の苦手な技の1つで、今までも色々研究したのですがまだどう相手を崩すべきかがピンと来てません。
そんなわけで今週はこの技を研究することにしました。
by岡
広島ブログランキングが上がるので1日1回クリックしてね。
広島ブログ

ロシアの格闘術「システマ」

先日、安佐南スポーツセンターでの稽古をしていると、
横でちょっと変わった稽古をしている人たちがいました。
体をクネクネ軟体動物のように動かしています。
最初見たとき、もしかして?と思ったのですが、
しばらく見てるとたぶん「システマ」のようです。
ロシアの格闘術「システマ」
以下ウィキペディアより
歴史
1990年代初頭のソ連崩壊に伴い、かつては謎に包まれていた数々のロシア武術の全容が次々と明らかにされていった。
その中の一つが元ロシア軍特殊部隊員ミハイル・リャブコによって公開されたシステマである。
システマはリャブコ自身が体験した戦闘、人質奪還、武装解除、カウンターテロ作戦など数多くの実戦の中で得たノウハウから構築されているという。
現在システマはロシアの特殊部隊やロシア連邦保安庁など様々な機関が導入している

概要
徹底した構えの脱力とスピーディかつ柔らかな動作が特徴。
その形態からロシアの合気道と呼ばれることがあるが、システマはキエフ大公国時代から存在した民族武術が源流であり、双方の技術的な発祥に関連性は無い。
ナイフ、槍、棍棒などの武器に関する攻防技術が多く盛り込まれている。これはロシア伝統武術全般の共通理念である全局面戦闘、白兵戦における生存性の向上などを色濃く受け継いだものと思われる。
現 在、システマはロシア以外にもアメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、セルビアなど各国に普及が進んでいる。日本では2005年に公式ジムである 「システマジャパン」が設立された。一般向けのセミナーでは殺人術などの軍事・警察関連機関向けの戦闘術は指導・公開されていない。



合気道の研究の参考になるかと、以前ユーチューブで動画をよく見ていたのですが、
実際目にするのは初めてです。
by 岡
広島ブログ

あ~~勘違い

岡です。
今日は2級審査の技の練習を何種類か見てもらいました。
全て座り技。
膝行(しっこう)が難しいのですが、今月の2級審査に向けて
稽古せねば・・・・・・・・・・・!???
アレッ?
今良く考えたら、3月は審査無いのだった。!
私の所属道場(長束)は次の審査は確か6月だった。
あああ~~~~!勘違い
まだまだ稽古が出来ます。ってことでした。

広島ブログ

遅ればせながら。。。。m(_ _)m

北道場の山住です。

同じ北道場の下松さんは四級取得、南道場の高畑さんは参級を取得され
師範から賞状を受け取られたのが二月。  

ふと思いたって
これまで頂いた自分の賞状を並べて眺めてみました。
...。

五級、四級、参級・・・と順番に審査技を確認してひとり納得したり、
審査をして頂いた時の事を思い出し自己嫌悪に陥ったりしておりました。

遅ればせながらなのですが二人ともおめでとう御座います。
 

これまでは自分よりも上の方に教わろうという立場でいつも稽古をしていましたが
最近は若い方の熱心さが伝わってきて少しあわててしまう事があります。
順繰りなんですね。
兄弟子というんでしょうか、そんな貫禄を損なわないように
できれば追いつかれないように真面目に稽古をしていきたいと思います。









広島ブログ

深田です。もう大丈夫です。


南道場で稽古している深田です。

先週、土曜日南道場の稽古中、受け身中に私ともう一人の方とぶつかってしまい、
少し激しくぶつかったなと思った程度だったのですが、立ち上がろうとしても、立ち上がれません。
3回ほど、立ち上がろうとしたのですが、やはり立ち上がれない。
正直、「えらいことになった!」と思ったら皆さんが、私の周りを取り囲まれて、2人の方に道場の端
に運んでもらいました。

左脚の付け根が痛むので、もしかして腱がやられたのかなと内心不安がよぎりましたが、20分
後に、そろりと立ち上がり歩いてみたらゆっくりですが歩けたので、ほっとしました。
その日は、2階へ上がるのに右足だけで上がりましたが、翌朝は、少し痛む程度でほとんど普通に
なりました。
要するに、歳をとって、体が硬くなったということでしょう。

日野先生はじめ皆さんにご心配をおかけし申し訳ありませんでした。

では、また合気道の修得に努力するぞ!!

広島ブログ

おお!雪が残ってた。

道場生)岡です。
今日は久しぶりに木曜の稽古に参加。
先日の月曜日が雪で練習が休みになったので、
私は広島北道場での今年初の稽古でした。
人数も多かったのでとてもいい稽古が出来ました。
今年も合気の技についてあれこれと研究・試行錯誤しているので、
まとまったら又書こうと思っています。
しかし、驚いたのは
安佐南区スポーツセンターへ登る坂道にまだ雪が残っていたこと!
それまでアストラム沿いをバイクで走っていたのでもちろん雪なんか全くありません。
それが曲がった途端にアイスバーン
駐車場にも結構雪が・・・
気温が違うんですねえ。


広島ブログ

みなさん よいお年を

usa-s.jpg今日は広島北道場の稽古納め。
人数も多く、とてもいい稽古が出来ました。
先生、皆さん、本年中はお世話になりました。
来年も又よろしくお願い致します。
by 岡

広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR