忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

昨日の演武会

道場生)岡です。
昨日の演武会。
緊張しました。
今回は緊張はあまりしないなあ・・と思っていたのですが、技をやりながら緊張度急激にアップ。
一瞬頭が真っ白になった瞬間も・・・。
結果、「演武」やっぱり何箇所か間違えました。
今さっきも、そのビデオを見て反省していたところです。(残身も全然できてないなあ・・ハァ~
日野先生の演武もしっかりビデオでおさえたので、、また研究しよう。
昨日は皆様お疲れ様でした。

広島ブログ

1級審査終了! 残すは明日の演武会

道場生)オカです。
今月11月は私の1級審査と演武会と、立て続けにイベントです。
審査の技を稽古し、演武会の技を稽古しと合気道のことが頭から離れない日が続いていました。
今日、無事1級審査も終わり、ホッと一安心です。
後は明日の演武会。
今日の審査でも指摘されたのですが、緊張して技が早くなりすぎているようです。
自分ではいつもよりゆっくり大きくを意識していても、実際はそれでも普段より早くなっているようです。
明日の演武も緊張しそうなので、技が早くなり過ぎないようにもっともっ~~とゆっくりするよう意識するぐらいで丁度良さそうです。
広島ブログ

県立広島大学 演武見学

合気道北平塾内の複数の道場による合同の演武会が今月11月20日(日)、
広島県立体育館で予定されています。私もこの度で三度目となりますが出る予定です。
ここ数ヶ月前から私の道場では相手を決めて演武の稽古をしています。
自宅では以前の演武会のDVDを再生したり(自分のは観ませんが)色々やっています。
 
先週、仕事の帰り道に買い物をと庄原のコンビニに立ち寄りました。
そのお店に飾ってあったポスターに 県立広島大学 合気道部『第六回演武大会』と
案内が載っていました。
10月29日30日の二日間、県立広島大学では『白楊祭』といって文化祭か学園祭の
ような行事があり、この行事のプログラムの一部で30日(日)の10時から体育館で合気道部の演武会があり、この日見学に行ってきました。
 
合気道部演武大会のプログラムです。 
 第1部
  1. 逆半身(片手持ち)
  2. 両手取り
  3. 後ろ取り
  4. 横面打ち
 
 稽古風景
  上級生が技をかけ一年生が順番に受けをとる。(呼吸投げ、小手返し)
 
 第2部
  1. 突き
  2. 肩取り
  3. 正面打ち
  4. 諸手取り
 
 賛助演武
  広島大学体育会合気道部
 
 第3部
  1. 入り身投げ
  2. 固め技
  3. 二人掛け
 
 同窓会演武
 
 師範演武
   長久 逸 師範
 
演武をする生徒さんの一人ひとりの真剣さと緊張感がものすごく伝わってきました。
開始から約1時間半、とても見応えのある演武大会でした。有難う御座いました。
 
人前に出て演武を披露するのはとても緊張し本当にやり辛いものです。いつもの稽古ならうまく技が掛らなくても何度でも繰り返してできますが、ここではそうはいきません。
今度の演武会まであまり日数はありませんが、日野師範からいつも教えて頂いている
  • 力をいれず、気を張り。
  • やわらかく。
  • 技はできるだけ大きく、ゆっくりと。
  • 相手に合わせるように....
は基本念頭において忘れず繰り返し繰り返し。。。。
                                                                                                                  山住。
広島ブログ

演武会稽古

ここ最近は11月に開催される演武会にめざして稽古を行っています。
これまで教えて頂いた技を考え、組み立てて稽古をしています。
演武では持ち時間の中で連続して技を展開しますので技の流れやタイミングが
とても重要です。
この度の演舞では短刀取りを行います。
徒手と違ってまた一段、難度があがったように思い技が掛け辛くなります。
また、たくさんの見ている人の前で演武をするのは結構なプレッシャーを
感じてしまいます。
短刀をお手玉などしないよう、小ぎれいに治まるように稽古をしなくては。
たぶん11月までは アっという間!!

                                     
                                                      山住

 
広島ブログ

飲み会楽しかったですね

 岡です。
昨日の北道場、南道場の飲み会。
楽しかったですね。
「ちゃんこ」も美味かったです。
幹事の方お疲れ様でした。
昨日は南道場の方と「合気」の技について自分の考えや色んな意見を交わすことが出来、とてもためになりました。
自分と違う意見の方と議論すると、同意する部分もありながら、もちろん否定しあう部分も多くなるので疲れるのですが
この否定してもらう事が私にとっては良いんですよね
私はなるべく自分の今の考えが正解だとは思い込まないように、自分でも自己否定を繰り返して本当のところを見つけようと意識しています。
でも、自己否定だとやっぱり自分に甘えが出やすい。
それよりも他人に否定してもらう方が鋭く的確だったりして、自分の未熟な部分にはっきり気づくことが出来ます。
そんな意味で、昨日の議論は本当に楽しかった
こんなに熱の入った議論をしたのはもう3年ぶりぐらいです。
Kさん。また話しましょうね。
機会があれば是非一度一緒に自主練習で技の研究をしたいですね。
以上
広島ブログ

新しい仲間

岡です。
広島北道場の仲間が今日一人増えました。
41歳のMさん。
私同様、長束道場の所属なのですが、広島北道場でも稽古することに。
すっごくうれしいですねえ 稽古仲間が増えるのは。
武道は初めてなようで、入門してから多分数ヶ月ぐらいだったかな?
きっと今はわからない事ばかりで頭がこんがらがってる事でしょう
悩んで考えて失敗してまた悩んで試して失敗して・・・・・・・
何度も何度も繰り返すうちに少しずつ何かがつかめてくると思います。
私も、人に教える機会が少し増えてきてるので、もっともっと研究しなければ。
Mさん。
息子さんと一緒に合気道できると良いですよねえ。


広島ブログランキングが上がるので1日1回クリックお願いします。
広島ブログ

多田師範の講習会


 年に一度の、本部多田師範の講習会。
今年は、都合により棄権(観覧席での見学)と相成った。
20回以上は受講しているが、今回初めての見学ということもあり、見る角度が違い2日間、10時間
じっくりと見させてもらえた。合気道家というより哲学者の感じに思えた。
 師範は、何事にも妥協を許さない研究熱心な人と北平師範からもお聞きしている。
我々も、日々研究心をもって研鑽して行かねばと思う。
                                       日野


広島ブログ

内田 樹先生

 神戸女子大教授の内田先生は、ここ数年毎回多田師範講習会にと来広される。
講習途中に足を捻挫された様子で、大変苦しそうでしたが御帰宅されて、如何でしょうか
お見舞い申し上げます。先生は執筆家で合気道師範でもあられるとお聞きしている。
今まで親しく言葉を交わした事もないのではあるが、出来得れば次回来年は
お手合わせ願えればと思っている。
                         日野和俊
広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR