岡です。
11月5日(土)の演武会。
入門したばかりの小学4年生二人の参加がほぼ確定したので、これからどんな演武構成にするか考える事になりました。
二人で組んで各々技を披露できればいいのですが、まだちょっと難しいようなので、有段者が受けを取ることになりました。
一人の持ち時間は1分半~2分ぐらいだと思います。
まだスピードを速く出来ないので、技数を少なめにして、一つ一つの技をきっちりやっていけば格好良く演武出来ると思います。
昨日の稽古では、二人とも熱心に前受身の稽古をして、だいぶ受身の感覚がわかってきたようなので、受身も演武技に入れることにしました。
後は基本的な四方投げや小手返し。
一教をどうしようか悩んでいたのですが、これを座り技でやったらどうかと考えています。
座り技なら身長差もかなり縮まりますし、足腰体の動きを一致させて腕を使うためのいい稽古になると思います。
諸手取り前呼吸投げの前受身 2本
片手取り四方投げ 表裏 2本
片手取り小手返し 表裏 2本
座り技 正面打ち一教 表裏 2本
座技呼吸法 2本
合計10本
師範と相談しないといけませんが、今のところこんなメニューでどうかと考えています。