岡です。
今日は「正面打ち入身投げ」について考えてみたいと思います。
入身は多くの技に使われる基本的な動作ですが、その分とても難しい技です。
道主の本「合気道上達BOOK」より、その注意点を書き出してみたいと思います。
・入身をしたときは、取りは半身(一重身)になる。体を前傾させると腰が引けるので注意。
・首に添えた手と手刀の2点で受けを崩す。
・手刀を切り下ろす動作と、転換の体さばきの動作をあわせ、受けの力を流し導き、投げる。
私が入り身投げで難しいと感じるところは、どの位置へ入身し入っていけばいいかと言う事。
大体が入身が浅くなってしまいます。
そこで目印にしているのが、受けの首に添えるほうの手です。
この手を、相手の首に添える前から常に自分の中心に置いて、そこから外れずに相手の首に添えれるような位置へ入り身するようにしています。
するとちょうど受けが目の前にいて崩しやすくなるように感じます。