忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

多田師範研修会に参加して雑感


本当に久しぶりに、多田師範の研修会に参加しました。
正直のところ、80歳ほこえておられ、今回こそは絶対参加すると思って参加したのですが、声は大きいは、
技は元気できれるはで、驚愕しました。この分では、まだまだご指導を続けられるように思います。

前は、本部の大師範という印象しか無かったのですが、先生のバックグラウンドの思想というか、そういうものに感銘をうけました。

実は、日野先生より「内田樹(たつる)」という方が合気道の事を少し書いておられる人がいるとお聞き
していたので、南区図書館で、とりよせて2冊ほどパラパラと寝る前にながめていました。

研修会の最後に、「多田塾 甲南会 内田樹」と読み上げられとにはびっくり。内田さんは、非常に
頭のいい、かつざっくばらんの感じがしていたので、「サインでも...」などと阿呆なことを一瞬考えたり!!

さっそく、家でご本人の「ラグビーと合気道」という本ほてにとると、多田師範のことがかいてありました。

多田先生は、3人の貴重な偉人と若いときにお会いされたのが大きいという意味のことが書かれていました。
翁先生と中村天風先生のことは、知っていたのですが「船越義珍」という空手の開祖のことはほとんど知りませんでした。さっそく、南区と県立の検索を家のパソコンで調べたのですがありません。

仕方がないので、googleで検索すると、例のWikipediaにありました。
中で注目すべき船越義珍先生の10か条という素晴らしいものがあり、即プリントアウトしました。
詳しくは、皆さんのほうで調べていただくとして、植芝翁と非常に考えが似ているところが随所にあり、
今後の私の一つの参考指針にしたいとかんがえています。

「勝つことを考えるな。負けないことを考えよ」とか、試合を禁じたり、翁先生と非常に似たものが随所
にあります。とびきりの偉人というのは、武道の枠を超えて共通するものがありそうです。

以上、雑感でした。      
深田 廉裕

広島ブログ

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR