岡です。
合気道を初めてもう
3年と3ヵ月がたちました。
いや~~早いものです。
うちの次男が生まれた月から始めたので。
次男が成長するのと私の合気道の腕が成長するのとどっちが早いか競争中!
(今のところ次男の勝ち
)
入門前にはネットで色々調べて、「合気道は少なくとも3年はまずやってみないとわからない」と書いていたので、3年は絶対やめないぞと誓って、3年分の会費をまず準備して(私のなけなしの貯金から
)入会しました。
それが今は合気道にハマっています。
でも最初の1年はさっぱりわかりませんでしね。
これ続けれるのかなあ?と思ったこともありましたが、3年はやめないと誓った以上、誓いを破るわけには行かないとわからないなりに考えながら続けました。
2年を過ぎたあたりで、少し見えてきたものがあったのですが、なかなかその先に進めず、
最近やっと、正解かどうかはわかりませんがそんなに間違ってないだろうと言う所までは来れたかな?と思っています。
現在2級。
計画では初段まで言ってるはずだったのに・・・とほほ
合気道の級は5級から始まります。
昇級審査は年4回(道場によって差異あり)。
必要な稽古日数があるので、週2日欠かさず稽古すれば
3年で初段を受けれる計算。
初段になれば
袴がはけます。
女性は4級?からはけるので、かなりかっこいいですよ
(3級だったかな?)
下記は各級の審査技です。
漢字で書くとややこしい技に見えますが、実際は基本的な技なので慣れれば大丈夫です。
昇級審査技
5級(入門後30日以上稽古):正面打ち一教、片手取り四方投げ、正面打ち入り身投げ、座技呼吸法
4級(5級取得後40日以上稽古):正面打ち一教、肩取り二教、横面打ち四方投げ、正面打ち入り身投げ、座技呼吸法
3級(4級取得後50日以上稽古):座技正面打ち一/二教、正面打ち三/四教、両手取りor横面打ち四方投げ、正面打ち入り身投げ、突き小手返し、両手取り天地投げ、座技呼吸法
2級(3級取得後50日以上稽古):座技正面打ち三/四教、肩取り一/二教、半身半立ち片手取り四方投げ、片手取り入り身投げ、突き小手返し、片手取り回転投げ、両手取り天地投げ、自由技(片手取りor両手取り)、座技呼吸法
1級(2級取得後60日以上稽古):座技正面打ち一~四教、肩取り一/二教、後ろ両手取り三/四教、横面打ち二/三教、横面打ち五教、半身半立ち片手取り四方投げ、正面打ち入り身投げ、横面打ち小手返し、突き回転投げ、両手取り天地投げ、自由技(後ろ取りor半身半立ち)、座技呼吸法、立ち技諸手取り呼吸法
初段(1級取得後70日以上稽古):座技正面打ち一~四教、半身半立ち(正面打ち入り身投げ、突き小手返し、横面打ち四方投げ)、立ち技(自由技で回転投げ、両手取り天地投げ)、その他の技(正面打ち自由技、後ろ取り自由技、一人掛け自由技)、座技呼吸法、立ち技諸手取り呼吸法
広島ブログランキングが上がるので1日1回クリックお願いします。