忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

  合気 “気先” を外す


                      以前投稿の我がブログより

 敵 強く来たれば弱く応じ、弱く出づれば強く攻める、太刀で示せば 正眼に来れば
下方より斬り上げて攻め、下方より来たれば正眼にて上り太刀を抑える。
押さば引け、引かば押せである。

  この様に 合気道では気先を外して体を捌く事を求められる。

                           日野
広島ブログ

   稽 古


 一昨日の稽古日 転勤帰広で3年振りの懐かしい顔に出会えた。また久々広島で共に
稽古を出来る その楽しみが増えた。

 私は、と言えば一週間位前から右膝痛で少し難儀をしている。 早く治したい。

                          日野
広島ブログ

   女の言い分



  遠い昔から “女は強し” であるが、これに反する例えは多い。
「水は、方円の器に従う」の例えの様に、物心つく頃より「郷に入らば郷に従え」と
親に諭され  嫁しては夫に従い 又 姑に従い 老いては子に従う

なんと 従わねばならぬ相手の多いこと。 一生 家では「主」にはなれぬ 女の身

  しかし 初述の如く事実は、その様相ではないようである。

                            日野
広島ブログ

  惻隠の情


 安倍総理・昭恵夫人に多くの関わりの人が、忖度したであろう問題での国会証人喚問
「72%が納得しない佐川氏証言」には同感である。野党の不甲斐なさも否めない。

 “忖度”も相手を思いやる心であるが、やはり日本人らしい心根を持ち続けたいもので
ある。
 
 現代は、大勢の中での機能社会で各個人が総合的に物事をこなす事は少ない。
例えば、高速道路で事故を見ても車から降りられもしないし助けられない。

 これを 機能化した職業が警察官、消防官、医者などである。
この職種までもが機械文明の歯車になってしまえば、この世は闇だ。

                           日野
広島ブログ

  右 前、左 前


   今回は 稽古着の着方についての考察

 道着(和服)を着る場合 左おくみを上側に右おくみを下にあわせて着る。
仏式では 死者には、経帷子の右おくみを上にして普通の着方とは反対の “左前”に
着せて葬る。

 「左前になる」とは、良くない意味で使われていて 経営状態が悪化する事など 
順調に行かなくなる事を言う。
     
 現在では “右前”で着る事が当たり前になっているが、右前 左前については
時代により かなりの変遷があった様だ。

 奈良時代には、時の朝廷により「衣服は、右前に」と言う命令を出されて今日に
至っている。

                         日野

広島ブログ

  差し料


 剣術において 通常右手を前、左手を後にして柄を持つが逆に持つ事を「左太刀」と
言い、現在この方法も伝承されている流派もあり 間違いとは言えぬ様でもある。

 昔 武士は、基本的に右利きに厳しく矯正され左利きを身体障害者の様に捉えていた
歴史もある。

 左側に差した刀が、人様に触れない様に江戸時代に確立されたと言う “左側通行”
現代 信号機の一番右が赤である事もその意味がある。
蛇足であるが 良く見える様に右側(上下信号機は上側)に 右側通行国では左側が
「赤」である。
                         日野

広島ブログ

  故山口師範


 昭和60・62年頃の師範講習会後の食事会で うろ覚えであるが話された言葉を記して
 見る。
 
  鍛錬する方法は、道場ではなく日常生活の中で培うものである。
 座る、立つ、歩く 歩くに於いては腹で歩くことだ。座っていても訓練すれば
 歩いている事と同じ状態にすることが出来る。
 立ち居振る舞いは、音を立てずに歩き 周囲に迷惑を掛けない。
 大きく深呼吸して天の気を己が腹に納め のびのびとする。
 “心を修める事”に意を注ぐことだ。

    これから食事のときであったので

 食事の時くらいは、必ず正座して丹田に気を鎮めて食べることを心掛けることだ。

  他にもあったが思い出したら次の機会に
 
                         日野
広島ブログ

  混迷政治


 麻生財務大臣が学校法人森友学園に関する決裁文書の書き換えを認めた。
野党は、責任を追及する構えだ。  “昏迷政治”の様相だ。

ところで 以前ブログに投稿したが、本丸の安倍総理はこの事態に及んで昭恵夫人を
含め自分を守れるのか……見ものである。

   これを守れぬのであれば、“世界の暴れ者” を鎮めることは出来まい。

            頑張ってもらいたい気持ちもある。

                            日野
広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR