忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

   北平道場長の訃報

1月3日朝 まさかの信じられない事態の発生であった。
広島に於いて「合気道」を始められた初代功労者であられる北平道場長が亡くなられた
と言う知らせを受ける。

 我々合気道に携わる者にとって、此の上もない悲しみである。
道場長には、どれだけ多くの事を教えて頂いたか計り知れない。有難うございました。

    謹んで ご冥福をお祈り申し上げます。

                         日野
広島ブログ

『教育における人格形成に合気道が果たす役割について』などと小難しい記事を書こうとしたことを、酔っ払った翌朝 隣に知らないハゲオヤジが寝てたOLくらいには後悔してる①



凡人になる為の努力を怠ってはならない。
生まれつきでは凡人になれず、努力してはじめて凡人にまで近づくのである。

日野師匠 談


~ダメダメ門下生の合気道論①~


冒頭の師匠の言葉は前回の記事でも紹介したのだが、この言葉については思い当たることがある。

曖昧な記憶なのだが、以前読んだある本にこんな事が書いてあった。


↓↓↓


女の子に生まれつき備わっているものとして【母性】【親和性】(協調性)がある。

男の子に生まれつき備わっているものとして【攻撃性】【???】←(忘れた emoji)がある。


なので、女の子はこの【母性】【親和性】によって、仮に教育を受けなくてもある程度の人間性は形成される


が・・・


男の子が教育を受けないことで待ち受ける未来は
【堕落】しかなく、本来備わっている【攻撃性】と相まって結果ろくでもない人間になってしまう。

こんな感じの内容だった。つまりは


『 生まれつきでは凡人になれず 』






・・・






あ ぁ 、耳 が 痛 い emojiemoji



( 堕落はオレの得意分野だ!)




確かにこれまでの人生、親や身内をはじめ学校の先生や職場の上司、近所のくそじじいにいたるまで、様々な人達から教えを受けたり叱られたりしながら数えきれないほど多くのことを学んできた。
努力する大切さもそのひとつだ。

そして今また合気道を習うようになり、道場の先輩や師匠から合気道以外にも様々な教えを受けることができる。


入門して2年、稽古を通じて感じたことは( 漠然となのだが )

合気道という武道は人間教育という分野において非常にいい役割を果たすのではないか?

ということだ。


が、これについてはまた次回・・・










次の昇級審査の技の不安よりも、次の記事の内容の不安の方が大きくて困っている。

こんな偉そうな記事、オレにはハードルが高すぎたようだ。






ダメダメ門下生 モチカワ

広島ブログ

参段昇段試験 先日終わりました!

岡です。
先日、参段の昇段試験を受けてきました。
審査は、「杖取り」「太刀取り」「三人掛け」です。
どれも普段の稽古ではあまり練習する機会がないものばかりです。
審査の為だけではなく、この機会に杖や太刀、複数相手にするときの基本を身に付けようとそれなりには研究してきました。
道場のみんなにも何度も練習に協力してもらい、感謝しています。
今回の審査の動画を見て、改めてこの約2ヶ月間の稽古量では全然足りなかったと再認識しましたが、いくつか新たに得たものもあり、とてもいい経験になったと思います。
審査の受けをしてくれた、O君、Uさん、Yさん、Oさん。ありがとうございました<(_ _)>
受けに随分助けられました。
審査時の動画をアップしました。私のガチガチに緊張した姿です。
私の参段昇段審査の動画リンク


以上
広島ブログ

言葉が鋭利に突き刺さる時は心が脆くなまくらな時で、刺さらない時は心が逆に研ぎ澄まされてる時、あるいは心が錆びついててもう使い物にならなくなってんじゃね?という逆説的考察。


ブログを投稿したら・・・


『 タイトルの文字数が多すぎます 』と表示されて投稿できませんでした。




( いや、アウトでした emojiemoji)



合気道広島会のホームページができました!

1日1回クリックしよう!

 ↓↓↓ 
 https://aikido-hiroshimakai.com/



~ダメダメ門下生のジレンマ~



入門して2年が経過した。

自他ともに認めるダメダメ門下生だけあって、ホント今更ながらやっと 技(の手順)(ほんの少し)わかってきて、稽古に行くのが楽しくて仕方がない。


が・・・


思うように稽古に行くことができない。

入門前からわかっていたことではあるがどうにももどかしい。




( あぁ、上手くなりたい・・・emojiemoji)


気持ちだけが虚しく空回りするばかりで悶々とした気分が続いている。

そんな時ふと、この北道場ブログの中のある言葉が
言霊となってオレの胸に深く突き刺さる。






凡人になる為の努力を怠ってはならない。
生まれつきでは凡人になれず、努力してはじめて凡人にまで近づくのである。

日野師匠 談





・・・






オレは叩けば埃の出る人間だ!

あっ!違う!

打てば響く人間だ!





( そして磨けば光る逸材だ!)



そう、稽古に行けないから上手くなれないのではない。
日々努力(自主練)を怠っているから上手くならないのだ。


師匠の記事に奮起したオレは、すぐさま Amazon で袴を検索し 袴姿になった凛々しい自分を妄想する。

初段になった時のための イメージトレーニング だ。









・・・





オレの努力の方向性なんか間違ってますか?













どんなにいい言霊でも、心が錆びついてたら刺さるものも刺さらないから、心だけは常に磨いておきたい。

ダメダメ門下生 モチカワ

広島ブログ

    合気道広島会 激動の一年

本日 一年納めの行事である昇段審査会を無事終えて、ほっとしている。
今年は、昨秋からの難題が尾を引き「会」にとっては、激動の一年であった。
この問題は、一応の収束を見たが北平塾は大きく割れてしまった。

(財)合気会広島県支部(後に北平塾に変更)として認可され広島で最も古く歴史ある
合気道団体を壊してしまう事は出来ないとの思いから “この母体” を新たな団体名
合気道広島会とし、その後 公益財団法人合気会合気道本部に登録し了承を得た。

「雨降って地固まる」の言葉通り 合気道広島会は、しっかりと地固めが出来た。
人選も進み、今後さらにより良い方向に向く基盤が整いつつある。

 尚 詳細については、10月10日に立ち上げることが出来た合気道広島会HPの
「会員専用ページ」の中に 許される範囲内で載せていきたと思っている。

                      日野
広島ブログ

天下一武道会出場を果たしたことによる自信は、言ってみれば初体験を済ましたあとのあのなんとも言えぬ自信と似ていて、その自信が経験した者としてない者の最大の差だと思う。


合気道広島会のホームページができました!

1日1回クリックしよう !
        ↓↓↓ 
https://aikido-hiroshimakai.com/




~ダメダメ門下生の演武会大人の事情~


合気道広島会 の 第15回 演武会 が県立体育館 武道場で開催された。

我々門下生にとって、日頃の稽古の成果を発揮できる
年に一度の【晴れ舞台】だ。


こういった大きな舞台に立つことによって、自分の現状のレベルを飛躍的に upさせてくれることをオレはこれまでの経験から知っている。


学生時代のクラブ活動での大会、社会人になってからの技術コンテストや全国大会など、振り返るとその度に自分がひとつ上のステージに上がったことを実感できた。






これはその大会に向けての普段よりも集中した練習や真剣な取り組み、大会での成功体験、または失敗や敗戦による悔しい思いを次へのエネルギーに転化できること、そして何より

大舞台を【経験】したことによる【自信】というものが大きな化学反応を起こし、結果として実力を押し上げてくれるのではないかと思っている。



北道場のみんなも演武会に向けて必死に稽古を頑張っていた。

オレも演武会によってまたひとつ上のステージ、新しい景色が見えてくると確信している。



ってもまあ







・・・







オレ演武会に出なかったんだけれども




( なので成長ゼロ emojiemoji )





オレはいつになったらダメダメ門下生という称号を返上できるのだろうか?










演武会の打ち上げにだけ途中から顔を出し、挙句会費も払わずタダ飯を食らって悠々と帰っていったオレの現在のステージは

態度だけはある意味大物クラスだ!





ダメダメ門下生 モチカワ

広島ブログ

昨日は13の杖の稽古でした

岡です。
昨日は月一回の武器術稽古日でした。
今回は「杖」じょう。
「13の杖」と言う型の稽古をしました。
何年か前に斉藤守弘師範の動画を載せていたのですが、リンク先の動画が削除されていたので別の所の動画をリンクしなおしました。
カテゴリ 合気道 杖と太刀  に掲載
以上
広島ブログ

第15回合気道広島会演武(動画)

2019年11月2日(土)広島県立体育館で開された、第15回合気道広島会演武会での演武。
広島北道場及び南道場からの参加者13名の演武動画をYouTubeチャンネルにアップしました。
各人の動画へは下記リンクをクリックください。(岡)



以上
広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR