忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

   広島北・南道場生各位  Ⅳ

新型コロナウイルス禍により大変な事態になっていますが、会員の皆さんに於いては
合気道の技を意識して体を動かし 体調を崩さぬ様 乗り切って行きましょう。

 現在我々は稽古休みにしていますが、スポーツセンター自体が臨時休館となりました。
期間は、4/17~5/17の一ヶ月間です。 北道場・南道場の日程は後日お知らせします。

                         日野
        
                        

広島北・南道場生 各位 Ⅲ

東京都を含むコロナ感染者の多い地域では、昨日 緊急事態宣言の発令があった。
世界は甚大な災厄に見舞われ今のところ治療薬が出来ない限り動きを遮断するしか
防御方法が無いらしい。

 あれでも…と収束する事を念じてきたが、むしろ感染がじわじわと迫って来ている。

 よって この先も北・南道場を、約1ヶ月間引き続き稽古休みにします。
稽古再開の日にちは、岡さんにお願いして載せますので確認して下さい。
詳しくは、山住さん、佃さんよりお知らせします。

      毎日のイメージトレーニングを欠かさぬ様に !!

  ※ 昨日 4月8日より1ヶ月間合気会本部道場の稽古自粛を発表された。

                         日野

  広島北・南道場生 各位 Ⅱ

岡さんが、ブログに載せてくれた様に今月は引き続き16日以降も稽古を休みとした。
この一ヶ月間もの長期間 稽古を出来ない日を過ごして腑抜けになった感じである。
今後いつまで続くのか……。

 此の厄介なコロナウイルス禍は、未だ収束に向かう気配はない様なので 山住さん、
佃さんとも相談し もう半月稽古を休む事とした。

 今後の状況によるが、4月中旬からの稽古再開を目指したいと思っている。
皆には大変申し訳なく思っている。  毎日のイメージトレーニングを怠らぬ様に!!

        北道場  4/16(木)より  (状況により確定ではありません)
      
        南道場  4/18(土)より  (状況により確定ではありません)

                             日野

3月の稽古は全て休みになりました(北、南道場)

新型コロナ対応のため、広島北道場及び南道場の3月の稽古は、全て休みになりました。
4月以降は従来通り稽古の予定ですが、これも状況次第では変更の可能性があります。
決定次第本ブログに掲載しますので、ブログ内容に注視しておいてください。
(岡)

  広島北・南道場生 各位

現在のところ 広島に於いては感染者が見つかっていないものの 各地で新型コロナ
ウイルスが一向に収まらず対応に苦慮しているが、昨日事務局とも相談して広島北・南
道場では、各人の健康第一と考え会員の了解を得ずであるが 明日3/2(月)~3/14(土)
までの間を「稽古休み」とする事とした。

3/16以降は、様子を見て判断し このブログにも載せます。以上よろしくお願いします。

                    02.03.01    日野

    新たな船出


 先日 我々も参列し北平道場長の四十九日の法要と納骨を無事に執り行われた。
ご冥福をお祈り致します。

 本日 我々合気道広島会傘下団体の公益財団法人合気会への修正登録を済ませた
と東京本部より一報を頂いた。

 これからは、新会長を軸に皆一致団結して頑張らねばと思っている。

    これにより本部より下記承認を得た。

      合気道広島会会長 および 合気道広島会審査長   胤森正紀
                                            以上

                           日野

  広島市立大学合気道部昇級者に「證」を


 北平道場長の承諾を得て今年度から 我々(合気道広島会)が指導する事となって
最初の昇級者4人に5級審査合格證を本日 道場長に代わって授与する事が出来た。

 昇級昇段等で紆余曲折あった同部なので、やっと此処までこぎ着けた との思いで
部長(2級)をはじめ全員が安堵した様である。
    当然のことながら 今後一層稽古に力を入れて欲しい。

                       日野

推薦昇段者一覧を掲載しました

岡です)
今年の東京本部の鏡開き。
その時に推薦昇段者が発表されるようなのですが、今回、合気道広島会の関係道場からは、七段3人、五段5人の方々が昇段されたようです。
凄いですねえ。
合気道では六段から師範と呼ばれます。
因みに余談ですが、
合気道の道主は段位を允可する立場、つまり逆に言うと段位を与えられる立場にないと言う事なので、白帯を締めているそうです。
へ~~ホントなのかなあ?と疑って道主の動画を見直してみたら、どうやらホントらしい。
知らなかった。
チョッと話がそれましたが、今回私の所属道場(ひとみ幼稚園長束)からも五段が2人。
北道場でご指導くださる日野師範が七段と、私の周辺でドンドンどんと段位がアップ。
本当におめでとうございます。
合気道広島会のホームページに令和2年鏡開き推薦昇段者一覧(広島会)」を載せていますので、ご覧ください。
以上

ブログ内検索

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

アーカイブ

広島ブログリンク

広島ブログ

ブログ管理担当

OKA
年齢:
52
誕生日:
1973/01/02
担当:岡
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog

忍者広告

PR