岡です)
北道場に新しく入門した中学生の二人。
道着も買って熱心に稽古しているようですが、なかなかうまく出来ないようで四苦八苦している様子。
合気道はすぐには
手応えを感じにくいので、諦めずにがんばって欲しいところです。
昨日も一緒に稽古したのですが、初心者に教えるのって難しいですねえ。
間違ったことを教えては混乱させてしまうので、間違いないなと思うところだけ1つか2つだけアドバイスするように気をつけています。
あんまりたくさん言い過ぎてもやっぱり混乱してしまうでしょうし。
それと私が「受け」を取るときに、意地悪しないで崩れやすい方向へ
少しだけ誘導してあげるようにしています。
これは「受け」だからこそ出来ることですし、私自身の勉強にもなるので。
もちろん誘導するのは少しだけ。
あからさまに崩れると、「取り」が何もしていないのに「受け」が勝手に崩れたようになってしまい、崩すという感覚が分かりづらくなると思うので。
この崩すと言う感覚が私はなかなかつかめなかった。
でもこの感覚が少しでもつかめれば、合気道は
面白くなってくるし、各技の動きの意味が少しわかってくるのではないかと思います。
技が変わっても崩す為の理屈はどの技も共通したものがあると思うので、
自分が得意な技を1つ見つけて、その技で確実に崩せるように研究するのも良いでしょうし、
色んな技を満遍なく研究するのもいいと思います。
あるいは一番苦手な技を集中して研究するのもいいと思います。
私は一番苦手な「片手持ち転換」と「座技呼吸法」をとにかく研究し(今だ研究中ですが)、その中で気づいたことを他の技にも応用出来るように稽古してきました。
二人とも、自分なりの稽古の仕方を見つけてがんばってくださいね。
以上
広島ブログランキングが上がるので1日1回クリックお願いします。