道場生)岡です。
先週月曜日が稽古がなかったので北道場での久しぶりの稽古でした。
私の先輩のお二人(山住さん、山本さん)が二段昇段の証書をいただいておりました。
おめでとうございます。
私も今年の12月の初段審査を目標に気を抜かず稽古をしなければいけません。
この4年、合気道の技の理屈をいろいろ考えてきました。
どうやれば力ではなく技で相手を制することが出来るのか。
このブログにも自分なりの考えをいくつか書いてきましたが、さっき読み返して???
なところが多々あり。恥ずかしげもなくよく書けたもんだと赤面です。
でもそれを書いた当時はこうに違いないと結構自信満々で書いたのです。
しかし、あれやこれやと考えてきた延長上に今の考えがあるので無駄ではなかったのですが。
今はある1つの法則と言うかルールだけを意識して動きの最初から最後までそのルールを守るようにして技を行うように練習しています。
手応えはあるのですが、正解なのかまだ微妙で、四方投げや一教などはわりと上手くいくのですが、入り身投げはなかなか上手くいきません。(昨日の稽古でも上手くいかなかった
)
入り身投げはまだ自分が頭で思っているようには動けていないので、イメージどおりの動きが出来たときにそれでも技がかからないようならまた考え直さないといけません。
それまではとりあえず稽古、稽古です。