広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。
「時計の針が前に進むと未来になり、後に戻れば思い出となる」
我々の先生である北平道場長の歩んで来られた合気会広島県支部のあゆみをベースに
完成間近かの創立50周年記念誌 先日最終校正段階のものをちらっと見せてもらったが
詳しくは出来あがった後日の楽しみとした。記念誌編集に携わった方々に感謝申し上げたい。
旧県立体育館で頭から水を被った様な汗で稽古をしたころの事 北平道場長の技を
食い入る様に見ていた頃の自分を思い出す。
ひの
はじめまして。
いつもブログを拝読させていただいております。
私は武術等の経験は全くないのですが、以前から合気道を学びたいと考えている者です。先月から安佐北区に引っ越しをしましたので、これを機に合気道を学びたいと思っております。そして長女、長男にも今度学んで欲しいと考えております。できれば近いうちにご挨拶に行きたいと思っておりますので、その時はよろしくお願いします。
突然のコメント失礼しました。
ブログ管理者)岡です。
お気軽に見学にいらしてください。
見学時にジャージなど運動のできる服装で来ていただければ、体験稽古も出来ます。
お待ちしております。
ブログ管理者)岡です。
お気軽に見学にいらしてください。
見学時にジャージなど運動のできる服装で来ていただければ、体験稽古も出来ます。
お待ちしております。
記事カテゴリー
ブログ内検索
記事投稿について
道場生のみなさんへ
内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。
最新のコメント
アーカイブ
ブログ管理担当
忍者広告