忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

  避(よ)ける

的を射たと思える例え話がある。
山から岩石が転げ落ちて来たらば、空手武術者であれば叩き壊す、柔道では投げ飛ばす。
相撲ならば、ぶつかり稽古と言われる様にまず体当たりをして、その後に投げ技などとなろう。
しかし合気道の表現は、となると “よける” である。

こう聞くと合気道修行者の中にも何とも頼りなさを感じる人がいるのではあるまいか。

 しかし、この “よける” は、体をかわすことを表し 合気道で一、ニに大切と言われる
「転換」を意味する言葉で 私は、この言葉に大変すばらしさを感じる。
 
  いたずらに争わない・・・・・・誠に、合気道らしいではないか。

 ひの

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

アーカイブ

広島ブログリンク

広島ブログ

ブログ管理担当

OKA
年齢:
52
誕生日:
1973/01/02
担当:岡
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog

忍者広告

PR