忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

四十おやじの3行稽古日記 H25.8.29(木)

晴れ  広島北道場(安佐南区スポーツセンター)にて
「受け」によって技が掛かりにくい(崩しにくい)場合がある。理由は色々。
その1つに受けだけが普通のスピードで動いてしまっている事があるのでは。
本来の技は相手が打って来た瞬間、掴んできた瞬間から技が始まり、おそらく0.1秒もかからない間に相手と結び→崩しが完了するはず。でも稽古では実際の動きをかなりスローモーションにして練習しているのだと思う。だから動きだけでなく力の掛け方も実際よりゆっくり長い時間かけることになる。
これは「受け」も同じようにスローモーションになるべきだと言う事なのだが、これが出来ず受けが普通のスピードで力を入れたり入れ終わったりしてしまうと、「取り」が技をかける前に「受け」の動きが終わってしまい中々技が掛からず稽古にならない。そして悩んで迷路へハマる。
逆にスピードが合う人と稽古すると同期がとれて気持よく技がかかり安い。
受けが普通のスピードで動いてくる場合は、取りも普通のスピードで技を掛け始めるべきなのだろう。でもそれがすぐには難しいので「取り」「受け」共にゆっくりとスローモーションで稽古して崩しをかけ始めるタイミングや感覚を養っているのだと思う。
・・などと考える稽古でした。
PS.「崩し」は取りの動くスピードには依存せず動きのみに依存する。つまり速かろうがスローだろうが関係なく、取りがわずかでも動くとすぐさま崩しが掛かり始めるべき・掛け始めるべきものだと思う。
(長文すぎるなあ・・3行日記なのに)
ー記)岡ー

広島ブログ←ランキングに参加中。1日ワンクリックご協力お願いします。
広島ブログ

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog
My HP

忍者広告

PR