忍者ブログ

合気道広島会 広島北道場ブログ

広島市安佐南区スポーツセンター武道場にて毎週 (月)(木)稽古しています。

もう一年経つのですね

北道場 岡です。
イタリアから和田さんがやってくる季節になったのですね。
あれから一年、早いもので。
去年は夏の飲み会や、北道場での稽古でもご一緒させてもらいました。
機会があればまた北道場にもいらして下さい。お待ちしています。

広島ブログ

   心遣い

我が独り言集より (2007年03月22日)

 時折 “応援仕事” を頼まれて行く事がある。
私は この歳であるのであまり戦力にはならず若い衆の足手まといにならねばと思う
様な仕事ぶりである。
 しかし その会社社長が、電話での対応に

     必ず   「ありがとうございます 助かります」と言われる。

私も誰にでも 「ありがとうございます 助かります」を即座に言える気配り対応の
出来る人間になりたいと常々思っている。

言葉は 豊かな心持にさせる事が出来るが、時に刃物にもなる 心せねばならない。

                         日野
広島ブログ

   因果応報


 あの世へ行って帰ってきた人は居ないので、あの世が何処にあるのかは分からないが
とても 素晴らしい所であることに間違いはない。
なぜなら 帰ってきた人は居ないから……。

 しかし あの世は必ずあるし、ある事を信じていればこそ人は自分の行いを改める。

 近頃 お騒がせの〇〇や△△などの様に他人を虫けらぐらいに思ってある“奴ら”は
何れ あの世かこの世で、ひどい目に遭うだろう。

 悪い奴ほど “ええ死に方をする” の言葉通り 他人に害を及ぼしながら 本人は、
満足感一杯でこの世を去っても
         「子や孫に必ず報いが来る」
                   他人に優しい人生でありたいものである。

今日の新聞に廿日市の山崎俊敬さんの川柳が載せてあり可笑しくもあり情けなくもあり。

         「出し切ると 膿の当人 言う不思議」

                          日野

広島ブログ

次の日まつり


 五月二十一日は、我が故郷 島根邑南町阿須那に室町時代から伝わる 次の日まつり
である。

 旧暦4月の2番目(次の日)酉の日に執り行われる祭りであるが新暦となり、その後は、
5/21を日祭り(本祭り)として今に至っている。

 学校の半日授業が、毎たびであったかは、定かな記憶にないが 祭りの為に貯めた
100円札を握りしめて、身動き出来ない程の人出のある“祭り”へ飛んで行ったものだ。

 香具師(いつまでも見せてくれないへび使い・火事場で拾ったとする万年筆売り・
自分の腕を包丁で切って見せる傷薬売りなど)のおじさんが道路に隙間なく張り付いて
いて 大変な賑わいであった。

 現在ずっと続いている “傘鉾” などの見ものもあるので 多くのカメラマンは
いるものの 当時とは、風情の変化がある様である。

                         日野
広島ブログ

   監督業


   新聞の野球解説欄

 勝って自分の手柄とせず、特に負け試合の場合は選手の所為にせず 自分の采配ミス
と発言をされるカープ緒方監督の自己評には、すばらしい心の広さを感じる。

 あるチーム監督は “不甲斐ない がんばれ” の気持ちは理解できるが、その日の
調子が悪くとも みせしめの様に、いつまでも選手交代をさせない事がある。
……これでは、却って「このチームで頑張ろう」と言う気持ちが失せる気がする。

 等しく 常勝の命を受けているのだから 勝たねば意味のないことであり ましてや
負けに進む様な みせしめの采配には、頭を傾げる。

 いらぬ お世話だろうが 後者は 会の責任ある立場の私としては、理解しがたい。

                      日野
広島ブログ

  「加計ありき」増す疑惑


 元総理大臣秘書官 柳瀬唯夫氏を参考人招致した。衆参両院での質疑応答を“テレビ
観戦”した。

 菅義偉官房長官は、招致後の記者会見で 
「一つ一つの質問に丁寧に答えていた。柳瀬氏が面会を認めても学部新設の選定過程
は、適切だったと言うことだ」

これについて野党は「疑惑は益々深まった」と言い、与党は「これで一定の区切りが
ついた」と言う。
     多額の税金を使って行われる予算委員会 予想通りの茶番劇である。
  
  野党には、政権を取れる程の力もない様であるし、なお一層の政治不信である。

                     日野
広島ブログ

   女の言い分



  遠い昔から “女は強し” であるが、これに反する例えは多い。
「水は、方円の器に従う」の例えの様に、物心つく頃より「郷に入らば郷に従え」と
親に諭され  嫁しては夫に従い 又 姑に従い 老いては子に従う

なんと 従わねばならぬ相手の多いこと。 一生 家では「主」にはなれぬ 女の身

  しかし 初述の如く事実は、その様相ではないようである。

                            日野
広島ブログ

  惻隠の情


 安倍総理・昭恵夫人に多くの関わりの人が、忖度したであろう問題での国会証人喚問
「72%が納得しない佐川氏証言」には同感である。野党の不甲斐なさも否めない。

 “忖度”も相手を思いやる心であるが、やはり日本人らしい心根を持ち続けたいもので
ある。
 
 現代は、大勢の中での機能社会で各個人が総合的に物事をこなす事は少ない。
例えば、高速道路で事故を見ても車から降りられもしないし助けられない。

 これを 機能化した職業が警察官、消防官、医者などである。
この職種までもが機械文明の歯車になってしまえば、この世は闇だ。

                           日野
広島ブログ

ブログ内検索

最新のコメント

[2016/06/22 わだ]
[2015/11/27 E・Y]
[2015/11/24 和田]
[2015/09/05 和田]
[2015/06/29 わだ]
[2015/06/16 岡篤史]
[2015/04/21 和田]

記事投稿について

道場生のみなさんへ

ID,パスワードをご存知の方は、下のリンクの「新しい記事を書く」か「管理画面」よりログインし記事掲載下さい。
ご存じない方や方法がわからない方は、ブログ上部の「問合せメール」から氏名、記事内容を書いて送信下されば後日管理者が掲載します。

内容は日記レベルで十分です。気軽に投稿ください。

アーカイブ

ブログ管理担当

oka
年齢:
51
誕生日:
1973/01/02
担当:岡篤史
2008年3月合気道入門
2019年12月参段取得
ひとみ幼稚園 長束道場 所属
広島北道場で出稽古
My Blog:リンク
My HP:リンク

忍者広告

PR